セミナーSEMINAR
多くのセミナーで推奨される「テクニカル分析」ではなく、企業の本来の市場価値を分析する「ファンダメンタル分析」を軸に、株式投資への正しい知識と実務レベルで用いられる知恵を、外資系投資銀行の元運用責任者が指南します。

STEP.1Beginner基礎編
こんなことが学べます
- 世の中のお金の流れ/金融市場の全体像が理解できるようになります
- 経済ニュースのお話しがわかるようになります
対象 |
|
---|---|
内容 | 債券と金利/株式の基礎/マクロ経済とGDP/企業の利益・損益計算書/マクロ経済とキャピタルゲイン/ステークホルダー/テクニカル分析の限界 |
金額/時間 | ¥3,300円(税込)/セミナー120分 |
参加者特典 |
|
- 次回セミナー日程
-
セミナーの予定はありません

STEP.2Standard分析編
こんなことが学べます
- 個別銘柄の企業価値が分析できるようになります
- 銘柄の絞り込みのやり方ができるようになります
- 四季報の用語が理解できるようになります
対象 |
|
---|---|
内容 | 上場企業の開示書類の分析/PERの持つ意味/企業の資産と株価の関係/企業買収とPER,PBRの関係/企業財務を検証する |
金額/時間 | ¥11,000円(税込)/セミナー120分 |
参加者特典 |
|
- 次回セミナー日程
-
セミナーの予定はありません

STEP.3Advanced実践編
こんなことが学べます
- 株価の値動きの背景理由が分かるようになります
- ご自身で運用方針に沿った、個別銘柄でのポートフォリオが組めるようになります
対象 |
|
---|---|
内容 | 株価バリュエーションの違いの源泉/高ROE銘柄の特徴/株式投資におけるリスクの本質/標準偏差とリスク・プレミアム/スタイル・リスクと分散投資/ポートフォリオ効果とノイズの除去/安値圏への投資 |
金額/時間 | ¥11,000円(税込)/セミナー120分 |
参加者特典 |
|
- 次回セミナー日程
-
セミナーの予定はありません

STEP.4Expert応用編
開催予定講座のテーマ
- ヘッジファンドの運用手法について
- ヘッジファンドを使ったポートフォリオの構築
- 次回セミナー日程
-
セミナーの予定はありません